いよいよ夏休み最終日、夏大一番のイベントである縁日を行いました。みんなこの日を待ち望んでいたようで、前日から「縁日って何するの?」とワクワクの様子でした。
当日は班ごとに分かれてブースをローテーションしました。
まずはこちら、スーパーボールすくい。「いや、もうそれ破れてるし無理でしょ…。」の状態から奇跡が稀に起こるやつですね。
宝石や金魚の形のものもあり、取れたボールは各自持ち帰りOK!気合の入った男子が長丁場の戦いを繰り広げていました。
お次はこちら、わなげです。一見簡単そうに見えますが、意外と難しいです。全部で何回入ったかな?
そして縁日の名物、射的です。玩具の銃を使って的を倒します。的は毎年スタッフの手作りとなっており、世紀末を感じるような悪役キャラ達(ナイフをペロペロしていたり、肩にギザギザをつけていたり)を出していましたが、今年はもっとこども達に馴染みのある敵キャラにしようということで、こうなりました。
こちらも大喜びでしたね、景品付きのくじ引きです。出た番号の景品を持って帰れます。男の子向けのものも女の子向けのものも、どちらも喜ぶようなものも、頑張って買い揃えました!
また、時間が余ったり早く終わったりした時のためのブースとして魚釣り、そして初の型抜きも導入しました。
縁日が終わった後もみんなでずっと遊んでいました!
また、今回は未就学児対象とした縁日も行いました。弟さんや妹さん、そしてお近くの保育園からお越しくださった方々も、みんな楽しんで遊んでおりました。在所生のみんなも張り切って誘導したりブースの説明やお手伝いをしてくれたりと、とてもお兄さんお姉さんらしい姿を見せてくれました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ちなみに、縁日の日のおやつです。夏祭りを感じるたこ焼き、そして…ハーゲンダッツの登場です!
7月末の謎解きイベントで取り返した高級アイス引換券を使い、みんなに食べたい味を投票してもらいました。
投票の結果、バニラ、ストロベリー、クッキー&クリームの3種類が選ばれました!!贅沢ですね!!
これにて夏休みは終了!
こども達が夏休みの最後を少しでも楽しい気持ちで締め括ることができたのであれば嬉しいです!