colors西元町学童保育所
民設民営 お問い合わせ・見学は各園にお申込み下さいお問い合わせ
【お月見行事】仙台銘菓「萩の月」を出しました!!🌕🐇

10月6日は中秋の名月です。てっきり9月中にあるものだと思ったら、まさかの今年は10月でした。

そこで学童でも、お月見に関する由来などを学び、お月見おやつを出す行事を毎年行っています。

おそらく学校でもお月見について学ぶ機会や、給食でお月見献立を食べることがあるでしょう。ひなまつりや七夕など季節行事の度に「また~?学校でも食べたよそれ~。」と言われてしまうのがいつものパターン。

 

なので今年はお月見前の予習ということで10月3日に先取りさせていただきました!

月の見え方や地球とのサイズ感についてボールを使って説明したり、国によって異なる月の影の見え方(日本ではウサギでお馴染みですね)の紹介などをしました。某アニメの影響もあり「上弦の月」というワードにやたらこどもは敏感でしたね。

 

そして、おやつではなんと!萩の月の登場です!!先週のずんだだんごに続き、仙台から続々とご当地おやつが出てきます!

「今年もどうせお月見団子でしょ?」と思ったでしょう?

一足先にお月見を満喫した一日でした。